本日(30日)の夜ご飯はステーキガストよりイチボステーキ400g。冷えて疲れた身体がとても喜んでます!
ということでこんばんわ!
ついに31日、今年が終わりますね!
31日はお家でゆっくりしようと思いますので今回で今年は納めウーバーとなりました。まだ2か月しかやってないけど楽しかったなぁ・・・。
とりあえず今回のウーバーライフ
11:20~15:00
吹上らへんでオンラインにして稼働。
いつもとは出方を変えて下の方からのピックを待つことにしてました。しかし鳴るのを待ちながら西へ進んでいると一回も鳴らずに大須の方へ到着。なんじゃそら。その後のピックは以下の通り
松屋 新栄店
オッソブラジル
かっぱ寿司 白壁店
コートオブアームズ
基本的に大須側からのピックが多かったですね。意図的に大須へ行っていたのではなく、配達完了地点がたまたまそっち方面だったので多かったようです。先日と比べ名駅エリアではあまり注文が来ませんでした。だれか行ってくれてたのかな?
今日もクエストがありましたが、これは8回で打ち止め。かっぱ寿司のピックから1時間は鳴りませんでしたので・・・というか途中でそんな感じはしていたので一度コンビニでブレイクタイム(オンライン状態のままで)
まあ無理しちゃうと足がもたないからね、もう学生の頃のような筋肉、体力はありませんぞ・・・。
~自分が得する情報~
さてこの時間帯で気になったお店は一番最後のコートオブアームズというお店。前にも一度ピックに行ったのですが、その時にも気になっていたのにも関わらずド忘れしてしまった模様(笑)
このコートオブアームズというお店は色んなお肉をグリルした多国籍料理のお店のようで、雰囲気的にバーのようなものでした。ここはランチもやっているようで牛ももステーキランチが1000円前後で食べることのできます。ご飯や焼き野菜、コーヒーなども付いてくるようで恐らく普段の平日はたくさんの会社員が訪れていることでしょう。なんて適当なこと言っていますが僕はまだ行ったことないので時間を見つけてお邪魔してみたいものです・・・。
~17:30
サラダボウル
クリスピークリームドーナツ アスナル金山店
コートオブアームズが名駅西側方面への配達だったので、名駅エリアで2連続ピック。その後は矢場町方面にお呼ばれしてクエスト前まで活動。
やはりクエストタイムが終わるとよく鳴りますね。高倍率な土日はどしどし鳴ってありがたいのでいいですが、休めないので身体が死んじゃいそう。
皆さんも連続してやるときは無茶せず怪我のないように気を付けてくださいね。
~19:00
ほっかほっか亭 桜通泉店
マクドナルド 栄オアシス21店
ケンタッキー 金城店(ダブル)
クエスト開始から30分以上は鳴りませんでした・・・。配達員は見た感じそんな多くはなさそうだったのですが結構渋かったですね。遠くで鳴ることもなかったので、今日くらいになるとみんな実家に帰っているとか、年始に向けて出費は控えているのか注文が少なそうなのは間違いなさそうです。
そんなこと考えてたら久しぶりに北のエースより呼び出しを食らいました。それもダブルでした。お兄さんもう疲れたよ・・・。
ということで疲れたし、先日と稼いだ額そこまで変わんないし、最後のピックが自宅方面でしたので、ちょうどクエストを4件達成したところで今回は撤退。というかこうやって区切りをつけれそうなところがないと24時までやってそうで怖いからね、よく決断したと思いました。
それで今回稼いだのはこちら
ここにクエスト合計1600円を足すと
本日の成果 12570円
走行距離 デリバリー:38.36㎞
お店までの移動:約13㎞
家からの往復分:20㎞
そして今週の成果
1週間でこれだけ稼げれば上々でしょうか。
自分の目標としては週50000円、月200000円としているので今週はもう一日休んでも余裕でしたね。何はともあれ、ウーバーイーツに可能性を強く感じた週間でした。
しかし来月からついに名古屋でのウーバーイーツの配達手数料が解禁。通常380円のようですが距離に応じて追加で手数料が上乗せされるとかなんとか。確実に注文するお客さんが減りそうな予感がするのですがどうなることやら。
ということで今回はここまで。
役立ち情報は前回も言ったようになかったりなかったりなので期待しないで欲しいのですが、それでもこのブログページを開いてくれる方々には感謝を。
それではよいお年を!!