ウーバーなイーツの活動日記

名古屋ウーバーイーツで活動中!

Uber Eats Proについてのお話だったり

先日からベータ版のUber Eats Proが始動。

まだ試用段階だし、これから変わってくだろうけど、現時点で分かってることをまとめていこうと思います。

 

 

Uber Eats Pro とは?

優良配達員の証。

これまで配達回数と評価の高い配達員は

🏆ゴールドパートナー🏆

として認定され、様々な特典を受けることができていました。

今回のUber Eats Proもほぼ同じようなものと捉えられます。というか名前が変わったくらいだな!

 

 

Uber Eats Pro になるには?

f:id:gouldenegg:20200304084004j:image

誰でもなれちゃうんだな、これが。

ただ、Uber Eats Proにはランクというものが存在し、ランクは

グリーン

ゴールド

プラチナ

ダイヤモンド💎

の4つに分けられます。

今回の新システムから配達毎にポイントを獲得できるようになりました。

f:id:gouldenegg:20200304085814j:image

時間帯によって獲得ポイントが異なり、

ピークタイム(ランチ・ディナー):3ポイント

それ以外:1ポイント

となっています。このポイントの獲得数に応じたランクに認定されるようになります。

ランク認定は1ヶ月毎。つまり1ヶ月で450ポイント以上集められればダイヤモンド💎ランクになれるということです。簡単だな!!

 

…まあ当然のようにポイントを稼ぐだけではランク認定をされるわけではないんですが。

f:id:gouldenegg:20200304084904j:image

評価もちゃんと関わるに決まってるだろ!

この表記だと

1ヶ月の👍評価80%以上

と捉えられますが、こっちの画像も注目。

f:id:gouldenegg:20200304085130j:image

これはアプリから見れる自分の評価。

右の90%という表示はランク認定される際の最低評価なのか、ただの間違いなのか。この辺の真実はわかんにゃいけど、どうせベータ版だし期待はしてない。というか余程の運の悪い人じゃない限り評価90%は下回らないと思うので、ぶっちゃけどうでもよかったりする。

 

簡単にまとめると

・ポイントたくさん集める

・👍評価90%以上(とりあえず)

 

Uber Eats Pro の特典

みんな気になる特典がなんなのかコーナー。

こんだけランク分けされてるんだ、最上位のダイヤモンドは絶対美味しいはず…そんなこと考えていた時期が僕にもありました。

 

f:id:gouldenegg:20200304090832j:image

 

これが美味しいのかどうか捉えるのはあなた次第。

 


プロモーションコード

f:id:gouldenegg:20200304091714j:image

毎度おなじみ、クーポン配布。

 

…が、ゴールドパートナーの時とかなり変わり

獲得条件:ダイヤモンド💎

適用条件:1,000円以上を700円割引(2回)

f:id:gouldenegg:20200304091958j:image

いつもは10,000円分のクーポンを貰っていた人達からしたら、かなーり激怒してそう。

旧:10,000円分クーポン(3ヶ月毎)

新:1,400円分クーポン(1ヶ月毎)

    →4,200円分クーポン(3ヶ月計算)

ソシャゲでもそうだけど、前回よりショボいプレゼント内容だったら文句垂れ流しちゃうよね。

個人的には貰えるだけでも嬉しいし、正直なところ、ランク認定の条件がかなーり甘くなっているので、これぐらいかな?という感想が出ちゃう。

 

でももう少し豪華にしてくれてもいいんじゃないか、という言葉もあっちゃう。

ゴールド以上からクーポンを付ける

ダイヤモンド💎は旧システム時と同等の金額にする代わりに認定条件を引き上げる

とか。

まぁ、だからこそのベータ版だと思うんですけど。みんなで文句言いまくれば改善してくれる…してくれそうじゃない?

 


パトセン優先対応

f:id:gouldenegg:20200304093712j:image

こちらの特典は

プラチナ

ダイヤモンド💎

以上が条件。

 

特定の期間・時間帯で混んでる時に優先対応してくれるのは嬉しいものですね!!(精一杯のフォロー)

 


バッグ交換

f:id:gouldenegg:20200304094130j:image

獲得条件:ダイヤモンド💎

 

判断が難しい特典。1ヶ月毎ならそこまで気にしなくていいけど、特典獲得して生涯一回こっきりなら…いやそれはない…でもウーバーならやりかねない…。

 


自転車用ヘルメット割引購入権

f:id:gouldenegg:20200304095045j:image

ウーバーのオススメする自転車用ヘルメットを割引価格で購入できる権利。全ランクで割引を受けれますが、ダイヤモンド💎が一番割引額が大きい。

 

f:id:gouldenegg:20200304095309j:image

ヘルメットに関しては全く知識がないのですが、多分このメーカーのヘルメットは高いんだと思います。価格=品質だと思っていますので、こだわりがあってお得感を感じるならば検討してもよろしいのでは…?

これオススメしていいんか…?

 


Udemyオンライン学習

f:id:gouldenegg:20200304095602j:image

キサマ誰だ?!

条件:ダイヤモンド💎

調べたところ、IT関連をオンラインで学ぶことのできる特典。コースは数千〜数万の価格で受講可能なのですが、この特典では恐らく全コースを無料で利用できると捉えてもよろしいか。

このUdemyはビジネス知識を広く学ぶことができ(ると認識)、特に専業でやってる人達にとってウーバー以外の道が開かれると考えると、すごーく嬉しい特典だと思うの。まあ元からやる気ある人はとっくに独立してそうだけど、こーゆうきっかけを与えてくれるものは個人的に大好き。

 

利用権のリクエストしたけど…まだとですか??

 


自転車用ライト割引購入権

f:id:gouldenegg:20200304101017j:image

今度は自転車用テールライトの割引価格での購入権。お前んとこ自転車用ばかりじゃねぇかよぉ!

 

f:id:gouldenegg:20200304101149j:image

これまた知識がないから分かんないけど、安全装備は大事。気になるならば買ってみなされ。

 

 

忙しい人向け

Uber Eats Proとはこれまでのゴールドパートナーシステムと似た感じ

・1ヶ月毎の獲得ポイント・評価でそれぞれランクに認定される

・特典いっぱい、クーポン減額分は他の特典で補ってる感じか

 

 

終わり

分かんないこといっぱいだけど、これがウーバークオリティ。所詮ベータ版なので、今後もこのままいくわけじゃあるまい…でもあまり期待せずに待ってた方がいいね。

ベータ版ということは、後ほど評価アンケートとかくるだろうからそこでボロクソ書けばよかね。対象の方々も思ったことはしっかり書いてあげれば、反映される(と信じたい)ので、現時点ではいつも通り配達を楽しんでくださいな。